
日時
2019年1月23日(水) 14:00–17:00
場所
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 3階302室
プログラム
- アンドリュー・ハーヴィー(AA研ジュニア・フェロー,日本学術振興会外国人研究員)
「タンザニア・リフトバレーのイハンズ語についての初期報告」 - ジュリウス・タジ(ダルエスサラーム大学講師)
「ヤオ語における主語の形態統語論的プロパティについて」 - ルツ・マーティン(AA研フェロー,ロンドン大学SOAS教授)
「東アフリカのバントゥ諸語19言語の形態統語論比較」
使用言語
英語
共催
- 日本学術振興会研究拠点形成事業(B. アジア・アフリカ学術基盤形成型)「アフリカにおける言語多様性とダイナミズムに迫るアフリカ諸語研究ネットワークの構築」
- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 基幹研究「多言語・多文化共生に向けた循環型の言語研究体制の構築(LingDy3)」
問い合わせ先
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 LingDy3事務局
E-mail: info-lingdy[at]aacore.net(※[at]を@に変えて送信してください。)