
2020年初頭以降のコロナ禍の影響により、研究会の開催形式が従来の対面式からオンライン式に大きく転換しました。この状況は地理的障壁の解消に大きく役立っている一方で、これから研究者コミュニティに入り、研究者同士のネットワークを構築していこうとしている大学院生にとって新たな壁となっています。この問題を少しでも解消するため、研究者への道を進もうと考えている修士論文提出者を対象に、研究者間の交流・ネットワーク構築・研究支援をすることを目的として、大学の垣根を越えた合同の修士論文発表会をオンラインで開催します。発表資格に該当される方のご応募をお待ちしております。
※募集要項をご確認の上、「発表を希望される方で、発表資格に該当する方」はこちらのURLにアクセスして事前申込みをしてください。申込締切:2023年2月16日(木)日本時間正午(ただし定員に達し次第締め切ります)
日時
2023年3月17日(金)13:00–16:00(予定)
開催形態・場所
Zoomによるオンライン開催
発表資格
少数言語・少数方言を対象とした記述研究、もしくはその周辺分野で 2022 年度に修士論文を提出した大学院生
発表者定員
上限10名程度
参加費
無料
主催
-
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所基幹研究「アジア・アフリカの言語動態の記述と 記録:アジア・アフリカに生きる人々の言語・文化への深い理解を目指して(DDDLing)」
お申し込み
募集要項をご確認の上、「発表を希望される方で,発表資格に該当する方」はこちらのURLにアクセスして事前申込みをしてください。申込締切:2023年2月16日(木)日本時間正午(ただし定員に達し次第締め切ります)
問い合わせ先
DDDLing 事務局
dddling-office[at]aacore.net([at]を@に変えて送信してください。)
(2023年1月23日 記事公開)