お知らせNews

DDDLing

国際ワークショップ「チベット・ビルマ語派少数言語の調査から見た西夏語研究」

投稿日:2022.08.22

*本イベントは終了しました。

日時

2022年9月9日(金)13:00–17:30

開催形態・場所

303、オンライン

プログラム

13:00–13:15
ARAKAWA Shintaro (ILCAA)
Opening remarks

Session 1: From Tangut

13:15–14:00
LIU SHAOHUA (ILCAA, TUFS and Renmin University of China)
“The Irrealis Category in Tangut. (contrast with the Irrealis category in rGyalrong)”

14:00–14:45
ARAKAWA Shintaro (ILCAA)
“On the prefix cluster in Tangut and TB minority languages (tentative)”

Session 2: From Qiangic

15:00–15:45
SHIRAI Satoko (The University of Tokyo)
“Can we find traces of the development of Qiangic classifiers in Tangut?”

15:45–16:30
ZHANG Shuya (ILCAA, TUFS and JSPS)
“Revisiting the Tangut kinship system”

16:30–17:15
LAI Yunfan (Trinity College Dublin)
“On the origins of Tangut “long vowels””

司会

ARAKAWA Shintaro (ILCAA)

使用言語

英語

参加費

無料

事前登録

参加には、事前登録が必要です。こちらからご登録をお願いいたします。

共催

  • 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 基幹研究「アジア・アフリカの言語動態の記述と記録:アジア・アフリカに生きる人々の言語・文化への深い理解を目指して (DDDLing)」
  • 基盤研究(S)「シナ=チベット諸語の歴史的展開と言語類型地理論」(研究代表者:池田巧(京都大学)課題番号:18H05219)

(2022年8月22日 記事公開)

印刷

PAGE
TOP