活動Activities

開催日:2022.03.05[土]- 03.06[日]

研究会・シンポジウム / その他
終了

シンポジウム「詩歌から広がるチベット世界」

投稿日:2022.03.13

*本イベントは終了しました。

日程

2022年3月5日(土)–6日(日)

開催形態・場所

zoomによるオンライン開催

プログラム

3月5日(土)

  1. 星泉(AA研所員)
    「開催挨拶」
  2. 根本裕史(広島大学)
    「エチュードとしての古典詩:チベット文学の本質に迫る」

  3. 根本裕史(広島大学)、ジャブ(青海師範大学)
    「詩と歌をめぐる議論:チベット学会パネルディスカッションQ&A」
  4. 大川謙作(日本大学)
    「長いヤンタル」

  5. 星泉(AA研所員)
    「詩歌とリズム」

  6. ラジャブン(総合研究大学院大学)
    「詩歌と朗読」

  7. 西田愛(AA研共同研究員、京都大学)
    「占いと歌」

  8. 今枝由郎(京都大学)
    「古代チベットクロニクルにおける詩」

  9. 総合討論

 コメンテーター:崔境眞(東京大学)

3月6日(日)

  1. 三宅伸一郎(大谷大学)
    「口承文学の伝統と詩歌」

  2. 海老原志穂(AA研共同研究員、日本学術振興会/東京外国語大学)
    「現代詩と女性」
  3. 岩尾一史(龍谷大学)
    「古代史の記憶と詩歌」

  4. ライトニングトーク
    1. 三浦順子(AA研共同研究員、翻訳家)
      「ゲンドゥン・チュンペルの詩的世界」
    2. 小松原ゆり(明治大学)
      「文人ツェリン・ワンゲルが生きた時代」

  5. 総合討論

コメンテーター:岩田啓介(AA研共同研究員、筑波大学)

使用言語

日本語

共催

  • 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 基幹研究「多言語・多文化共生に向けた循環型の言語研究体制の構築(LingDy3)」
  • 京都大学人文科学研究所「チベット文明の継承と史的展開の諸相」
印刷

PAGE
TOP